活動日記

1/28 中京まちびとCafeに参加 子育てについて理解を深めました!

第三回中京まちびとCafeに参加。
多くの参加者のみなさんと子育てに
ついて理解を深めました。

足立病院マミーズスクエアの竹本さんから
子どもも親も「自立」と「自律」が大切、
お母さんが子育てにしんどくなったら
少しの時間でも一人になるとホッとできる
等々、様々な気付きをいただきました。

 

 

1/27 【調査3日目】網走市 日体大付属高等支援学校へ

調査三日目、日体大付属高等支援学校。
国内初のスポーツ教育を中心とした
特別支援学校で、全寮制の男子校です。
今年4月の開校に向け、校長先生を
先頭に急ピッチで準備されていました。

 

 

 

1/26 【調査2日目】網走市へ。スポーツ合宿誘致の取り組みを調査

調査二日目は網走市へ。
スポーツ合宿誘致の取り組みを
調査いたしました。

年間370団体、約1万人の社会人、大学等の
陸上、ラグビー、野球、バスケ、カーリング
等々のチームが活用されています。

特にラグビーは日本代表やトップリーグが
合宿され、芝生の状態がすごく良い、
とのことです。

 

 

北海道教育庁オホーツク教育局にて。

 

 

1/25 文化・教育常任委員会調査で北海道へ。

委員会調査で北海道にいます。
初日は北海道博物館。

開拓の歴史やアイヌ民族の文化など、
北海道の自然、歴史、文化を紹介する
総合博物館として二年前にリニューアル
されました。

北海道が設置し、指定管理者が受付等を
担当しています。
年間来館者の状況を質問し、
小学校等教育機関との連携など調査しました。

写真は野外博物館、北海道開拓の村の
様子です。札幌はマイナス5度。
積雪量も京都とは全然違います!

 

 

マンモスの牙の前で
同じ会派の田中美貴子先生とパチリ📷

 

1/22 中京区ボウリング大会 城巽チーム2年連続の団体優勝!!

中京区ボウリング大会、
私は城巽チームで補欠出場。
ナント!2年連続の団体優勝‼︎
マイボール、マイシューズで
臨んだかいがありました。
ちなみに…団体戦は上位5人の
成績で競うので、私の成績は
カウントされませんが(^^)

 

 

 

 

1/20 西三条支部さんの旗開きビンゴ大会で…☺!

日頃からたいへんお世話になっている、
朱四学区にある西三条支部の旗開き。
毎年出席していますが、今年はナント!
ビンゴで当たった中の5人の抽選で
シャープのAQUOSが当たりました‼︎

いつも幸運に恵まれ、
ビンゴや抽選にはだいたい当たりますが…

事務所に置いてみなさんにご覧
いただけるように
活用させていただきます!
みなさん、本当にありがとう
ございました(^^)

 

1/19 北野天満宮の正月伊勢参宮へ

北野天満宮の正月伊勢参宮に
参加。
私は可能な限り毎年参加
させていただいています。

おだやかなお天気でいい
お参りでした。
国家の安寧と弥栄をお祈りしました。
もちろん本店で赤福を買って
帰ります(^^)

 

【お知らせ】2017年1月のパトロールは四条大宮エリアで行います!

ハチドリ会では安心・安全な
まちづくりのため
毎月パトロールを行っております。
今月は四条大宮エリアでの
清掃・パトロールを実施します。
是非お気軽にご参加ください! 

※清掃道具は貸出いたしますので
手ぶらでお越しください。

 

【2017年1月ハチドリパトロール】
日  時: 1月30日(月)20:00集合

場   所 :阪急大宮駅 北側本屋
   (ブックファーストさん) 前

ルート: 四条大宮一円

 

 ☆1時間程度清掃しながら
パトロールを行います。

1/16 雪の日も…子どもたちを見守ります🏁

雪の日も…子どもたちを見守ります。
「足元すべらないように!」
といつもより、さらにひとこと
添えての活動です。

毎日立っていただいている井上さんと
パチリ!
いつもありがとうございます‼

 

 

1/15 大雪の日曜日 たくさんの会に出席させて頂きました!

日曜日は大雪の中でしたが、
たいへんお世話になっている、
日中友好協会、裏千家松本社中、
ボーイズリーグなどなど…
全て予定通りご挨拶させていただく
ことができました。

 

最後はこの悪天候の中、見事6位
入賞された静岡県女子駅伝チーム
のみなさんと田中けんじ後援会
ハチドリ会の杉山会長を
囲んでパチリ!

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts