活動日記

6/17 4学区合同グランドゴルフ大会、党府連党員・サポーター集会

4学区合同グランドゴルフ大会に
参加させていただきました。

私は会議のため途中で失礼しましたが、
快晴のもと、大勢の参加者で
大いに盛り上がっていました。

準備、運営などお世話になったみなさん
本当にありがとうございました!

 

 

 

そして、党府連党員・サポーター集会へ。
 私は府議会報告をさせて
いただきました。

 

 

 

6/16 御所南小学校 前校長の竹内先生の感謝の集い

御所南小学校、前校長の竹内先生の
感謝の集いに出席させていただきました。

竹内先生、たいへんお世話になりまして
ありがとうございました!
お体にくれぐれもご留意いただき、
益々ご活躍下さい‼

6/12 重慶市中学生の東城陽中学校訪問に同行させていただきました

中国・重慶市の中学生が東城陽中学校を
訪問され、京都府日中友好協会の理事長
として同行させていただきました。

これは昨日のサッカー交流に引き続き、
地元の酒井議員のご尽力のもと、
城陽市教育委員会、同中学校に受け入れて
いただき、

重慶市の中学生が同校一年生の
英語、音楽、体育の授業をいっしょに受け、
また同じメニューの給食を食べ、
交流を深めたものです。

両校生徒にとってとても貴重な体験となり
素晴らしい友好交流となりました。

お世話になったすべての関係者の
みなさんに感謝申し上げます!

 

6/11 龍池教育財団さんの大原郊外学舎を視察

龍池教育財団さんの大原郊外学舎を視察。

これは、御所南小学校や中京もえぎ幼稚園の
子どもたちが、田植え体験などで同学舎に
お世話になっていますが、

その交通費を負担していただいている
同財団さんから、昨今のバス代高騰の
影響により財政面で厳しくなっていると
ご指摘をいただき、現場の様子を見させて
いただいたものです。

今日は地元龍池消防分団のみなさんが
レクリェーションされている様子を拝見し
同学舎の必要性を再確認しました。

 

 

 

6/11 中国・重慶市の中学生、京都サンガFC U14チーム友好交流試合⚽

中国・重慶市の中学生と京都サンガFCの
U14チームとの友好交流試合で
ご挨拶させていただきました。

これは私が京都府日中友好協会の理事長を
仰せつかっていることから、
重慶市サイドからオファーがあり、

京都府サッカー協会の理事をされている、
酒井府議会議員に相談しお力添えをいただき、
今日の交流試合がセットできたものです。

私からは「試合結果よりも同じグランドに
立って交流試合ができたことを大切に
してほしい」とお話しさせていただきました。

 

6/10 本能学区さんのソフトバレーボール大会に参加させていただきました!

お世話になっている本能学区さんの
ソフトバレーボール大会に参加させて
いただきました。

子どもさんたちも交じりおおいに盛り上がり
私もいい汗を流すことができました!
お世話をされたみなさま、
誠にありがとうございました‼

【お知らせ】6月のハチドリパトロール

ハチドリ会では安心・安全な
まちづくりのため毎月パトロール
を行っております。

祇園祭を来月に控えた6月は、
主に山鉾巡行コースでの
清掃・パトロールを実施します。
ぜひ
お気軽にご参加ください! 

※清掃道具は貸出いたしますので
手ぶらでお越しください。

【2017年6月ハチドリパトロール】

日       時:6月29日(木)20:00集合

集合場所:田中けんじ事務所
     (中京区御池通新町西入北側)

6/7 映画「笠置ROCK!」馬杉雅喜監督 山田知事を表敬訪問

映画「笠置ROCK!」の馬杉雅喜監督に
山田知事を表敬訪問していただきました。

これは京都府最南端の笠置町を舞台に
ほとんどの町民のみなさんを巻き込んだ
日本初のボルダリング映画なんですよ。

主演は、NHK朝ドラ「ひよっこ」に出演中の
古舘佑太郎さん、CMで有名な現役の
ボルダリング選手の大場美和さん。

今月17日からイオンシネマ高の原で
上映されます。
 みなさん、ぜひ見に行って下さい‼

 

 

6/4 日曜参観📚✐

6/4日曜参観でした。
朝の烏丸通りはさすがに車も少ないですが
いつも通り見守りボランティアを実施。
その後、1年生の道徳と4年生の体験授業を
参観しました。

4年生の体験授業には南観音山の
囃子方のみなさんがお越しになり、
子どもたちに祇園祭のお話しや
お囃子をご指導いただきました。

子どもたちにはたいへん素晴らしい
体験になったと思います。

 

6/3 竹間、初音少年補導委員会合同の飯盒炊さん🍛🌳

恒例の竹間、初音少年補導委員会合同の
飯盒炊さんです。

飯盒でごはんをたき、カレーライスを作り
みんなでおいしくいただきました。

静原の自然に囲まれて、子どもたちは
水遊びなど大喜び!

役員のみなさんにはたいへんお世話に
なり、ありがとうございました‼

 

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts