活動日記

12/17 本能学区さんの防災訓練に参加させていただきました!

事務所のある本能学区さんの
防災訓練に参加させていただきました!

寒い中でしたが、自主防災会や消防団を
中心に熱心に取り組んでおられました。

みなさん、お疲れ様でした‼

 

12/14 大学生のみなさんと意見交換させていただきました

先日は府内大学生のみなさんと府議会で
意見交換させていただきました。

大学生の方から、「政治にかかわらなくても
生きていけるのでは?」と
問題提起していただいたことに対し、

私からは、「政治の役割は『決めること』。
例えば蛇口を開けば安全な水が出ることから、
ゴミの収集や処理まで、私たちの生活で
必要なことは政治の現場で決められています。

政治は私たちの生活に密接に関わっている、
とぜひ認識して下さい」と申し上げました。

 

 

12/12 中京警察署での「英語deおもてなし」講座に出席

中京警察署での「英語deおもてなし」講座に
出席させていただきました!
警察官と地元のみなさんがいっしょに
ロールプレイングなど実践的なレッスンを
楽しんでおられました。

特に中京区は外国人観光客が多く、
地域のみなさんにもこの取り組みを
もっと広げていきたいですね!

みなさん、お疲れ様でした‼︎

 

 

12/10 ⚾京都東山ボーイズ レッドベアーズの卒団式に出席させていただきました!

毎年出席させていただいている
少年野球、京都東山ボーイズ
レッドベアーズの卒団式です。

高校野球関係者では、
この夏甲子園に出場された
京都成章の松井監督や

元阪神タイガースの中谷さん
(智瓣和歌山高校コーチ)も
ご出席されていました。

みなさん、高校でも
がんばって下さい‼

 

 

  

12/9 府議会の議員連盟でハンナリーズの応援へ!

府議会の議員連盟で
ハンナリーズの応援へ。

大接戦でしたが、
見事!ハンナリーズの勝利‼

ハンナリーズを含め、
京都のスポーツをもっともっと
盛り上げていきたいですね!

 

 

 

12/7「田中けんじ2017年府政報告会」を開催!

恒例の「田中けんじ2017年府政報告会」を
開催させていただきました。

正に今日行われた代表質問の報告に加え、
頻発する台風の被害状況や対策、
通学路の交通安全等を中心に
お話させていただきました。

報告会後の懇親会でも
みなさんから色々なご意見や
お話をお聞かせいただき、
大変有意義な時間となりました!

お忙しい中、ご出席の皆さま、
また、司会進行や会場設営、受付等に
お力添えをいただきました皆さま、
本当にありがとうございました!!

 

12/7 府議会12月定例会 代表質問に立ちました!

7日の府議会12月定例会で
代表質問に立ちました。

山田知事が進める、共生社会の実現…
高齢者も障害のある方々も
性的少数者の方々も、
多様性を認め、お互いを支え合う
京都にしよう、という考えに共鳴し、

障害者雇用や福祉人材の確保、
手話言語条例の策定、
主権者教育を取り上げました。

テレビ見たよ!と何人もの方々に
お声かけいただきました。
お励ましいただき、ありがとうございます‼

 

12/3 中京バレーボール交流大会 「第2回タナケンカップ」開催!

中京バレーボール交流大会
「第2回タナケンカップ」
を開催しました。

昨年に引き続いての
バレーボール大会ですが、
今年は島津アリーナの大きい方の
第1競技場で中京区の17チームに
熱戦を繰り広げていただきました!

熱心なみなさまのプレーぶりを見て
スポーツの振興にもっともっと
力を入れていきたいと感じました!

ご参加いただきました皆さま、
また開催にあたり準備、設営等に
お力添えをいただいた皆さま、
本当にありがとうございました!!

 

 

11/30 監査委員の現地調査で京丹後市へ

監査委員の現地調査で京丹後市です。
同市網野町や丹後町を中心に
丹後半島の現場をまわっています。

9月の台風18号被害を受けて
補正予算の執行状況などを
確認しています。

 

11/29 監査公務で福知山高校へ

監査公務で福知山高校です。
中高一貫の取り組みなどを
お聞きしました。

玄関には見事な葉牡丹が…
同校三和分校の生徒さんが
お世話をされています。

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts