活動日記

11/21 第10回温故知新ひらめき塾 開催!

第10回温故知新
ひらめき塾のスピーカーは、
弁護士篠原敏晴先生でした。

会社で起こりうる
企業トラブルの初動対応を
中心にレクチャーいただき、
たいへん勉強させて
いただきました!
ありがとうございました!

次回開催も楽しみです!

 

 

終了後の懇親会も盛り上がりました!

11/21 【府議会委員会調査】るんびに学園(綾部こどもの里)へ

今日の午前中は府議会委員会調査で
綾部に来ています。

るんびに学園(綾部こどもの里)さんに
お伺いしました。
府内唯一の子ども心理療育施設です。

虐待や発達障害など、
何らかの心理的援助や自立支援が
必要な子どもたち25名が
生活し勉強しています。

理事長さんや関係者のみなさんの
子どもたちを何とか救いたいという
思いや熱意が大いに感じられました。

 

【お知らせ】2017年12月 田中けんじ府政報告会

本年も府政の動きを、皆さまに直接
ご報告させていただく「府政報告会」
を行います。
ぜひ気軽にお越し下さい!

(写真は昨年の開催時のものです。)

〈府政報告会〉
開催日:12月7日(木) 19:00〜19:45
会 場:ハートピア京都3階
    大会議室(地下鉄「丸太町駅」すぐ)
報告会参加費:無料


〈懇親会〉
(報告会終了後)20:00頃より
会 場:レストランおおたや夷川店にて
     (中京区夷川通烏丸東入る)
会 費:3,000円

お申込|FBメッセージ、
    TEL075-254-3916、
    メール info@tanaka-kenji.net

 

11/20「第7回タナケンとお昼食べよう会🍴」開催しました!

「第7回タナケンとお昼食べよう会」
を開催しました。
おおたやさんのランチを
召し上がっていただきながら、
府政の報告等をお聞きいただく会です。

今回は、当事務所の移転や
先日の衆議院選を中心にお話しました。

お忙しい中、ご参加ください
ました皆さま、
本当にありがとうございました!

 

11/20 福山哲郎参議の街頭活動にご一緒させていただきました!

今朝は福山哲郎参議院議員の街頭活動に
ごいっしょさせていただきました!

国会では今日から代表質問がはじまり、
枝野代表が立憲民主党としてはじめて
登壇されると報告があり、

私は府議会12月定例会で代表質問に立ち、
被災現場をまわっての台風被害対策や
多様性を認め共生社会の実現に向けて
取り組むとお話しさせていただきました!

 

 

11/19 中京支部PTAコーラス交歓会♪🎹

中京支部PTAコーラス交歓会です。
私はコーラスが好きなので、毎年
出席させていただいています。

今回も笑いあり、涙あり…
感動の素晴らしい交歓会となりました!
みなさんお疲れ様でした!

特に幹事校の朱七校のみなさん、
早朝からの準備、運営など
ホントにありがとうございました‼


 

 

         

 

11/19 堀川清掃や防災訓練を行いました!

今日は早朝7時から城巽学区や
堀川ライオンズのみなさんと堀川清掃。

落ち葉でいくつものゴミ袋が
すぐにいっぱいになりました!

その後、そのまま防災訓練の準備に…
自主防災会や女性会、
もちろん消防団…等々のみなさんが
熱心に取り組んでおられます。

みなさん寒い中、
ホントにお疲れ様でした!

 

 

 

11/16 会派調査で茨城県へ

会派調査で茨城県に来ています。

取手市の「起業家タウン」と
農業法人みずほの村の取り組みを
調査させていただきました。

みずほの村の直売所では、
農家のみなさんが、
生産者ではなく経営者となり、
価格決定権を持って、

もっと自己主張して自己責任をとれる
仕組みが必要と伺いました。


 

  

 

11/15 京都府監査~中丹広域振興局管内(綾部、福知山、舞鶴)現地調査~

昨日、今日は京都府監査の現地調査で、
中丹広域振興局管内
(綾部、福知山、舞鶴)に来ています。

平成26年8月水害や先月の台風被害の
復旧や対策事業等について
現場を拝見しました。

 

 

 

 

11/12 防災訓練や卓球大会等々 地域の行事に寄せていただきました!

秋のおだやかな一日。
防災訓練、卓球大会やソフトボール、
商店街や学区のふれあいまつりなど、

今日も多くのみなさんに
たいへんお世話になりました!

初音学区さんのふれあい広場では
三線のにいじゅんさんの
バックコーラスも…(^^)

 

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts