活動日記

11/30 監査委員の現地調査で京丹後市へ

監査委員の現地調査で京丹後市です。
同市網野町や丹後町を中心に
丹後半島の現場をまわっています。

9月の台風18号被害を受けて
補正予算の執行状況などを
確認しています。

 

11/29 監査公務で福知山高校へ

監査公務で福知山高校です。
中高一貫の取り組みなどを
お聞きしました。

玄関には見事な葉牡丹が…
同校三和分校の生徒さんが
お世話をされています。

 

11/28 新事務所 移転後初 のハチドリパトロールを実施!

新しい事務所前に集合し、
ハチドリパトロールを行いました。
地元、本能学区の方々を中心に
ホントにたくさんのみなさんに
ご参加いただきました!

大きなゴミは少なかったのですが、
人通りの多い道には
やはり吸殻、空き缶等のゴミが
見受けられました。

お忙しい中、
ご参加下さった皆さま、
本当にありがとうございました!

 

懇親会も大いに盛り上がりました!

11/28 朱一音楽祭にお伺いしました!

午前中は朱雀第一小学校の
朱一音楽祭にお伺いしました!

子どもたちが元気に一所懸命に
歌って演奏する姿に感動しました‼
PTAコーラスのみなさんも
お疲れ様でした!

 

11/26 児童養護施設 和敬学園さんの後援会総会に出席

26日午後は児童養護施設 和敬学園さんの
後援会総会に出席させていただきました。

後援会会長の有馬頼底管長と
俳優で日本野鳥の会 会長でもある
柳生博さんの対談がありました。 

私は同学園のチャリティバザーなどに
毎年参加させていただいています。

 

11/26 防災デー 消防団フェスタと中京区総合防災訓練、勉強会

今日は防災デーです。
まず、早朝から消防団フェスタ。
煙体験テントの組み立て等のお手伝い。

次に中京区総合防災訓練です。
今年度は元生祥小学校を中心に
実施されました。

この後、防災に関する勉強会で
お話させていただきます。

 

 

11/25 2017高倉まつり!

2017高倉まつりです!
「響け高倉!ダン・ダダ・ダァーン‼」を
テーマに大いに盛り上がっています。

岸田校長先生と寺村PTA会長も太鼓演奏に
加わり、子どもたちも大喜び。
PTAコーラスや鷹山のみなさんも
お疲れ様でした!

11/24 障害者団体のみなさんと意見交換、京都府少子化対策府民会議に出席

府議会会派にて障害者団体のみなさんと
意見交換を行いました。

京都府の条例が施行されて2年以上
経過しましたが、
障害のある方々の現場のお声を
もっと聞いてより良い運用を
していかないといけませんね!

みなさんのお声をしっかりと受け止め、
府議会で発言してまいります!

 

京都府少子化対策府民会議、
設立1周年総会・記念講演です。

私は、子育て真っ最中ですし
以前府議会本会議で
「毎月19日を育児の日に」と
提案したこともあるんですよ!

社会全体で子育てを応援し、
子どもたちの笑顔あふれる
京都にしていきたいですね!

婚活マスターや表彰をお受けになった
みなさん…ありがとうございました!
婚活まゆまろとパチリ(^^)

 

 

 

 

11/23 中京区グランドゴルフ大会や「堀川みどりフェス」へ。

今朝は中京区グランドゴルフ大会から
スタート。スポーツ推進員として
グランド整備のお手伝いも…

その後、「堀川みどりフェス」へ。
東堀川通蛸薬師の私の事務所も
活用していただきました。

みなさん、少し肌寒い中
ホントにお疲れ様でした!

 

11/22 【府議会委員会調査】宮津、福知山へ

昨日は監査業務で一旦京都市内に
戻りましたが、
今日は早朝から宮津、福知山へ。
委員会調査の続きです。

「宮津総合実習センター マ・ルート」で
福祉人材の養成・確保の取り組みを聴取。

福知山市消防団では京都府の
「わがまちの消防団強化・応援事業」で
整備された多機能車などを確認しました。

 

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts