活動日記

1/10「110番の日広報啓発パレード」に参加

1月10日ということで
「110番の日広報啓発パレード」に参加。

京都両洋高校吹奏楽部や
生祥学区他、地元のみなさんと
京都御池中学校から寺町三条まで
歩きました。

一日警察署長として元宝塚歌劇団の
彩花まりさんと中村自治連合会長の
ご挨拶がありました。

お世話になっている松田さんとパチリ!
みなさん、寒い中お疲れ様でした‼

 

1/9 新学期

今日から新学期ですね!
子どもたちは元気に登校していました。
竹間子ども安全見守り隊のみなさん、
今年もよろしくお願いします!

 

1/6 中京区の新春賀詞交歓会に出席

中京区の新春賀詞交歓会です。

今回は、中京区在住でオリンピックに
出場される、フィギュアスケート
日本代表の宮原知子選手の話題で
盛り上がりました!

会場の50を超えるすべてのテーブルに
ご挨拶にまわらせていただきました。
みなさん、今年も引き続き
よろしくお願いいたしますm(__)m

1/4 2018年もよろしくお願い申し上げます!

京都府庁も仕事始めです。
今年は京都府が設置されて150年。

「多様性は可能性。多様性を認め、
支え合わないと京都の未来はない」との
知事の言葉が強く印象に残りました。

あらためまして、みなさん今年も
よろしくお願いいたしますm(__)m

 

12/31 1年間お世話になりましてありがとうございました

多くの皆様にたいへんお世話になり、
先ほど一年の活動を終えることができました。

今年の京都府は、1月の雪害や9月10月の
台風被害などの自然災害に襲われました。
被害に遭われた皆様にはあらためて
心からお見舞い申し上げます。

山田知事との写真は会派の代表理事として
雪害緊急対策の要望書を手渡したものです。

また、政治的には10月の総選挙と
12月の立憲民主党への入党は
大きな転換点となりました。

総選挙では枝野代表と福山幹事長の
街頭演説会に同じ車上に立たせていただき、
多くの聴衆の皆様の大きなうねりに
身震いするような感動を覚えました。

12月の入党記者会見では京都府連幹事長に
抜擢されることも発表され、
責任の重さを感じています。

さらに個人的には事務所の移転や
京都マラソン初挑戦で完走できたこと…
などなど慌ただしくもとても充実した一年と
なりました。
京都マラソンには来年も出場予定です。

マラソンのようにこれからもあらゆる活動に
目標目指して走り続けたいと考えています。

どうか来年も変わらぬご指導ご鞭撻を
よろしくお願いいたします!

 

12/23 本能学区さんのもちつきとクリスマスの集いにお伺いしました!

事務所のある本能学区さんで
午前中はもちつきに、
夜はクリスマスの集いに
お伺いしました!

どちらも子どもたちから
高齢者の方々まで大にぎわいで
学区の盛り上がりを実感しました!

消防団のみなさんをはじめ、
お世話をされたみなさん、
ホントにお疲れ様でした(^^)

 

【お知らせ】12月定例会スポーツ振興特別委員会 是非ご覧下さい!

京都府議会12月定例会スポーツ振興特別委員会で
部活指導をテーマに、私の恩師でもある
卯瀧逸夫先生が参考人として出席されました。

北嵯峨、鳥羽、すばる、立命館宇治高校で
野球部の監督として通算10回甲子園に出場された、
その指導方法などを府議会で発言されています。

特に野球部OBの方々には必見ですよ。
ぜひご覧下さい!

http://211.5.166.28/gikai/index.asp

 

12/21 立憲民主党に入党手続きを行いました

昨日新聞報道もありましたが、
今朝あらためて福山哲郎幹事長同席のもと、
立憲民主党に入党手続きを行ったと
記者会見させていただきました。

先の衆院選に関する一連の経緯などを通じ、
草の根からのボトムアップの政治を目指す
同党の理念・政策に共感したことを
お伝えしました。

多くのみなさまのご支援にお応えできるよう
今後より一層努力してまいります!

 

 

12/18 府内一斉年末特別警戒

恒例の府内一斉年末特別警戒、
中京区でも実施されました!

中京警察署を出発し、JR二条駅→
城巽学区(御池通り油小路)→木屋町→
河原町通り蛸薬師とまわりました。

少しマシとは言え、寒い中、
みなさんお疲れ様でした‼
風邪ひかれませんように…

 

12/17 本能学区さんの防災訓練に参加させていただきました!

事務所のある本能学区さんの
防災訓練に参加させていただきました!

寒い中でしたが、自主防災会や消防団を
中心に熱心に取り組んでおられました。

みなさん、お疲れ様でした‼

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts