3/13 民主党京都府連定期大会や竹間ボウリング大会がありました

昨日午後は、民主党京都府連 定期大会でした。この党の名前 では最後の大会です。 山田知事からは、地域主権への 取り組みや高校授業料無償化、 私立高校修学支援の基金設立など 政権当時の思いや政策を忘れずに 政治改革を進めてほしい、と エールをいただきました!
20160314-teikitaikai.JPG
そして、朝は柳池ソフトボール部 さんと朱八消防分団さんの ソフトボール交流試合。 2年前に引き続き2回目の交流戦 でした!!
20160314-ryuuti sofuto.JPG
さらに、住まいのある、 竹間ボウリング大会。 今年も家族全員で参加させて いただきました。 今年も壺屋町Aが優勝! 壺屋町Bも準優勝! 個人でも、ハチドリパトロールなど でもお世話になっている浦崎さん が2位、私は3位でした。 壺屋町A、Bそろってパチリ! みなさん、お疲れ様でした。
20160314-tikkann bourinngu.JPG

3/12 城巽少年補導委員会主催の薬物乱用防止教室開催

城巽少年補導委員会主催の 薬物乱用防止教室の模様です。 府警本部の担当者から 危険ドラッグや大麻などの 実態をわかりやすくお話 いただきました。 「ひとごとだと思わず、子どもたち が薬物乱用に巻き込まれている 現実を理解して欲しい」 という言葉は胸に響きました。 寒い中多くの城巽学区のみなさん にご出席いただきましたが、 次回はもっと小中高生の保護者 に出席していただけるように 働きかけたいですね。
20160313-jyousonnsyouhoyakubtu.JPG

3/9 薬物乱用防止教室を開催します!

20160309-jyousonntaimnakyousitu.JPG
20160309-tama taihokiji.JPG
大麻問題が益々深刻になっています。 次の土曜日、地元城巽少年補導 委員会主催で薬物乱用防止教室を 開催します。 特に小、中、高校生の保護者の 皆様のご参加をお待ちしております!

3/7 AEDが設置されました!

昨夜は春の火災予防パトロール 最終日でした。 我が城巽消防分団の詰所前に AEDが設置されました。 これで堀音グランドで活動されて いるペタンクやゲートボール等の みなさんや、 もちろん堀音生も万一の時、 使用できます。 来月には学区のみなさんを中心に AED講習会を開催し、使用方法の 普及に努めます。
20160308-aed jyousonn.JPG

3/5、6 週末は中京区総合防災訓練などに参加しました!

3/5土曜日、中京区総合防災訓練 に参加しました。 今回は大雨による鴨川増水被害 を想定し、ゼスト御池や交通局、 消防団や三条ラジオカフェなど 多くの関係機関との連携が ありました。 ご参加された多くのみなさん、 早朝からお疲れ様でした!
20160307-matudasanto.JPG
20160307-siyakusyo.JPG
20160307-zest1.JPG
20160307-zesthonbu.JPG
下記は翌日日曜日、 米田明さん主催の人脈拡大交流会 おふらいんチョットのスプリング パーティーでの様子です。 中締めのあいさつはお誕生日の 米田さんを囲んで、マイケルダンス パフォーマーのMasakiさんと フリーアナウンサーの遠藤さんといっしょ になぜかガンバロー!!
20160309-ofucyo sp.JPG
20160307-sinonome.JPG

【お知らせ】銅駝学区でハチドリパトロールを行います!

ハチドリ会では、安心・安全な まちづくりのため毎月パトロール を行っております。 3月は河原町二条をスタートし、 銅駝学区での清掃、 パトロールを実施します。 是非お気軽にご参加ください! ※清掃道具は貸出いたしますので 手ぶらでお越しください。 【3月ハチドリパトロール】 日 時:3月31日(木)20:00集合 場 所:河原町二条交差点南西角 (コンビ二前) ルート:銅駝学区一円 ☆1時間程度清掃しながらパトロール を行います。
null

3/1 朱雀高校の卒業式に出席しました。

朱雀高校の卒業式に出席しました。 何よりうれしかったのは、 我らが文字隊長のお嬢さんが 「在校生のことば」を述べられたこと! 涙ながらに卒業生への思いを 熱く語られ、たいへん感動的で 立派でした! お父さんに聞くと、お嬢さんは 昨夜、準備と緊張で一睡もできな かったのでは…と。 お嬢さんは生徒会長で空手の 全国大会にも出場されているん ですよ!
20160301-suzakukoukou sotugyousiki.JPG

2/29・3/1 2月ハチドリパトロールを実施しました!

20160301-kinennsatuei.JPG
20160301-uekomi2.JPG
昨夜は新町御池の当事務所前 をスタートし、御池通を中心に お世話になっているご近所を 清掃パトロールしました。 地域でも問題になっている、 ゴミが多く捨てられている 植え込み等も確認し、清掃 しました。 これからも地域の方々と、 安心・安全の町づくりに尽力して まいります! 寒い中、たくさんの皆さまに ご参加いただき、本当に ありがとうございました!
20160301-0301toukou takeyamati.JPG
そして今朝の烏丸通り竹屋町。 安全ボランティアを続けています。 粉雪舞う中、子どもたちは元気に 登校していました。 毎朝立っていただいている、 井上さんにも感謝です!

2/28 日曜日は中京区卓球大会でした!!

昨日は終日ボランティア。 中京区卓球大会のお手伝い でした。 私も何年か前に選手として 出場したことが あるんですよ!(三部で) 大熱戦が続き大いに 盛り上がっていました! 選手のみなさんも応援の みなさんも、早朝からお世話 されたスポーツ推進員のみなさん もお疲れ様でした!! 同じ台でお手伝いされた朱二の 青山さんとパチリ!
20160229-syuni aoyamasann.JPG
20160229-sensei.JPG
20160229-takkyuu.JPG

2/27 近畿がん政策サミットの事業などに出席しました

午前中は、近畿がん政策サミット の「がん患者力・家族力向上事業」 に出席。 近江八幡市のヴォーリズ記念病院 が舞台となった 「いのちがいちばん輝く日 〜あるホスピス病棟の40日〜」 という自主上映の映画を拝見しました。 患者さんやご家族の立場に立った 終末期医療の重要性などについて 理解を深めました。
20160229-gannseisakusamitto227.JPG
午後は、京都地方税機構議会定 例会に出席しました。 平成28年度一般会計予算などが 議論されました。
20160229-yosann227.JPG

アーカイブカレンダー

7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts