5/21 京都府日中友好協会 お茶摘み体験等交流事業

先日、京都府日中友好協会の 理事長を仰せつかり、 先週土曜日はその初仕事。 副総領事をはじめ、大阪の 領事館からご家族含め 多くのみなさんを 和束町に迎えて、 茶摘み体験など交流事業を 行いました。 暑いほどいいお天気の下、 私も茶摘みを初体験しました。
20160523-niccyuu kaicyou hatena.JPG
20160523-cyatumi yama.JPG
20160523-cyatumi tanaka.JPG

5/17  今朝は烏丸御池でマイクを握りました!

今日からの府議会5月臨時議会 の動きや参院選に向けた取り組み などを訴えました。 雨上がりの気持ちいい朝ですね!
20160517-20160517.JPG

5/15 福山哲郎参議院議員河原町事務所の事務所開き!!

結党大会のあとは、 福山哲郎参議院議員河原町事務所 の事務所開き! 事務所に入りきれないほど、 大勢のみなさんにお越しいただき、 僭越ながら、ガンバローの発声を 担当させていただきました。 場所は河原町通り丸太町下る 東側です。 みなさん、ぜひお立ち寄り下さい!
20160516-gannbarou 1.JPG
20160516-fukuyama jimusyobiraki.JPG
20160516-fukutyama jimusyobiraki 2.jpg

5/15 中京消防団総合査閲、がんばりました!

中京消防団総合査閲でした。 今年も指揮者でがんばりました! みなさん、暑い中お疲れ様でした‼ 城巽分団メンバーのみなさんで パチリ!
20160516-saetu jyousonn.JPG
20160516-saetu 1.JPG
20160516-saetu zenntai.JPG
下記は、民進党京都府連 結党大会の模様です。 ご出席いただきました皆様、 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
20160516-furenn kettoutaikai.JPG

5/14 便きょう会に参加!地ビール祭りにも!

週末の土曜朝は、洛中小学校 での掃除に学ぶ便きょう会に 参加しました。 子どもたちやPTA、学校関係者の 皆さんと楽しくトイレ掃除を させていただきました。 (加藤さん写真拝借いたしました・・)
20160516-rakucyuusyou bennkyoukai 1.JPG
20160516-bennkyoukai 2.JPG
20160516-bennkyoukai 3.JPG
日中は、地ビール祭の 三条会商店街さんへ。 すごい、人、人、人! 聞けば、昨年に比べ前売り券が 2倍出たとか、商店街イベントの 1日の売り上げでは日本一とか… このすごい活気を京都の未来に つなげたいですね! そして三条会の入り口には、 弘の西田社長さんが気合い満々で 大勢のお客様を迎えておられました!
20160516-jibi-ru.JPG
20160516-hiro nisidasyacyou.JPG

【お知らせ】5月は朱雀中学校エリアでパトロールを行います!

ハチドリ会では、安心・安全な まちづくりのため毎月パトロール を行っております。 5月は朱雀中学校正門前を スタートし、学校周辺での清掃、 パトロールを実施します。 是非お気軽にご参加ください! ※清掃道具は貸出いたしますので 手ぶらでお越しください。 【5月ハチドリパトロール】 日 時:5月30日(月)20:00集合 場 所:朱雀中学校正門前(御前六角東入) ルート:朱雀中学校エリア ☆1時間程度清掃しながらパトロール を行います。
null

5/9 連休明け、雨の烏丸御池にて街宣

連休明けの月曜日、雨の烏丸御池 に立ちました。 夏の参院選に向けては、先の補選と 同じく、政治への信頼を取り戻す 取り組みだ、と訴えました。 特に、民進党としても、国民の皆さんに 信頼していただけるスタートラインに 立ったにすぎません。 私の立場でも微力ながら努力して まいります!
20160510-minnsinntou gaisenn.JPG

5/8 中京区ソフトボール大会に参加させて頂きました!

中京区ソフトボール大会、 今年もスポーツ推進委員&選手として 参加させていただきました。 私は2試合選手と2試合主審。 写真は会場設営の合間の文字隊長と 松田審判長のご挨拶です。 爽やかな五月晴れの下、 皆さん、お疲れ様でした!
20160510-softball sinnpann.JPG
20160510-sofutobo-rutaikai.JPG

5/2 田中けんじ号ピンチ! 5/8 防災訓練・特別授業 視察

5/2挨拶回りの途中でバッテリー上がり… お世話になっているお宅の前なので 事情を話し、JAFが来るまで待機。 なんと、お菓子やジュースを 出して下さいました!感謝感激でした!
20160510-kennji go.JPG
5/8は、洛陽総合高校さんの防災訓練 と特別授業を視察しました。 これは、今回の熊本地方の震災をきっかけに 同校と地元の朱八自主防災会がコラボして、 全校生徒に防災について考える機会を 作っていただいたものです。 このように、 学校と地域がもっと協力して、 防災・減災の取り組みを進めていきたい ですね。 朱八自主防災会の皆さんの熱心な活動 にはいつも頭が下がります。
20160510-rakuyousougou.JPG
20160510-syuhatijisyubousai.JPG

5/1 連休中? 清掃、京都男性合唱団演奏会へ...

翌日は新緑あざやかな二条駅。 早朝清掃から5月はスタートです。 二条駅周辺は、朝に夕に夜に、と… 街宣活動でお世話になっており、 感謝の気持ちも込めまして。 ツツジもきれいでした!
20160510-soucyousouji.JPG
20160510-tutuji.JPG
午後は、前日に続きロームシアター でした。 府立西城陽高校や向陽高校の 合唱部、オーケストラを含む300名 を超える演奏規模でした。 私も参加させていただいている 城巽コーラスの今年の課題曲が 演奏されることもあり、 コーラスの皆さんと勉強も兼ねて。 メインホールは満員のお客様で 素晴らしいコンサートでした!
20160510-ro-musiata-.JPG
20160510-gassyou.JPG

アーカイブカレンダー

6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts