委員会調査2日目は
京都府最北端、久美浜から
スタート。
カヌーを通じた久美浜高校の
国際交流やホストタウン登録
に向けた取り組みを伺いました。
写真は、調査にご同行いただいた、
地元 谷口京丹後市議を囲んで
田中美貴子府議とパチリ!
府議会の委員会調査。
19日午前中は府立鳥羽高校を訪問。
スーパーグローバルハイスクール
の取り組み等について伺いました。
写真は、二中時代の
第1回全国中等学校野球大会の
優勝旗と十両宇良関を
生み出した相撲部の土俵、
リオ五輪出場の水球選手も
練習したプールです。
午後は宮津へ。
文化財保護の状況や世界遺産登録
に向けた取り組み確認に、
丹後郷土資料館と天橋立を現地視察。
京都府の「海の京都」や縦貫道開通
の効果などについてもお伺いしました。
18日海の日の午前中は、
社会を明るくする運動
「中京音楽フェスティバル」に出席。
作文コンクール入賞者の朗読発表
や6中学校と両洋高校の吹奏学部
の素晴らしい演奏がありました。
山鉾巡行の後、
夕方からは神幸祭でした。
三若御輿会のご奉仕に参加。
昨年は大雨でした。
今年は、石段下では雨が降りましたが、
その後は割と涼しかったですね!
最後まで参加させていただいて
達成感があり、気分はさわやか!!
山鉾巡行の後、
夕方からは神幸祭です。
三若御輿会のご奉仕に参加。
昨年は大雨でした。
今年は、石段下では雨が降りましたが、
その後は割と涼しかったですね!
最後まで参加させていただいて
達成感があり、気分はさわやかです‼
こちらも前後しますが・・・
昨日(7/16)は野球でした!
毎年夏に都道府県議会対抗野球
大会に出場しますが、
今年は大会の前に
府の職員さんのチームと練習試合
を行いました。
野球は1年ぶりでしたが、
いい汗をかくことができました!
みなさん、お疲れ様でした‼
前後しますが、祇園祭、特別警戒の
様子です。宵々々山の中を
パトロールしていました。
各分団のみなさま、おつかれさま
でした!!
また7/14は、龍池ゆかたまつりに、
鷹山のゆかた姿で
参加させていただきました。
お天気にも恵まれすごい人‼
鷹山のお囃子も3ステージあり
私もステージにあげていただきました。
まちなかの賑わいと鷹山の復興に向けた
思いがうまくコラボできたらいいですね‼
祇園祭山鉾巡行。
うちの事務所からは、お稚児さんが
長刀鉾から降りられるところが
バッチリ見えるんですよ。
お世話になっている多くのみなさんに
見ていただきました!
7/10 参議院京都選挙区
福山哲郎さん 当選!
そして、一夜明けて、
烏丸御池に立ちました。
あらためて、私たちはもっと謙虚に
府民のみなさんの声を聞かないと
いけません。
今日から府議会も再開されます。
少しでも信頼を取り戻せるよう、
議会、地域、後援会活動などを
積み重ねてまいります!
ハチドリ会では、安心・安全な
まちづくりのため毎月パトロール
を行っております。
7月は中京中学校正門前を
スタートし、学校周辺での清掃、
パトロールを実施します。
是非お気軽にご参加ください!
※清掃道具は貸出いたしますので
手ぶらでお越しください。
【7月ハチドリパトロール】
日 時:7月29日(金)20:00集合
場 所:中京中学校正門前
(押小路通千本東入北側)
ルート:中京中学校エリア
☆1時間程度清掃しながらパトロール
を行います。