5/2 田中けんじ号ピンチ! 5/8 防災訓練・特別授業 視察

5/2挨拶回りの途中でバッテリー上がり… お世話になっているお宅の前なので 事情を話し、JAFが来るまで待機。 なんと、お菓子やジュースを 出して下さいました!感謝感激でした!
20160510-kennji go.JPG
5/8は、洛陽総合高校さんの防災訓練 と特別授業を視察しました。 これは、今回の熊本地方の震災をきっかけに 同校と地元の朱八自主防災会がコラボして、 全校生徒に防災について考える機会を 作っていただいたものです。 このように、 学校と地域がもっと協力して、 防災・減災の取り組みを進めていきたい ですね。 朱八自主防災会の皆さんの熱心な活動 にはいつも頭が下がります。
20160510-rakuyousougou.JPG
20160510-syuhatijisyubousai.JPG

5/1 連休中? 清掃、京都男性合唱団演奏会へ...

翌日は新緑あざやかな二条駅。 早朝清掃から5月はスタートです。 二条駅周辺は、朝に夕に夜に、と… 街宣活動でお世話になっており、 感謝の気持ちも込めまして。 ツツジもきれいでした!
20160510-soucyousouji.JPG
20160510-tutuji.JPG
午後は、前日に続きロームシアター でした。 府立西城陽高校や向陽高校の 合唱部、オーケストラを含む300名 を超える演奏規模でした。 私も参加させていただいている 城巽コーラスの今年の課題曲が 演奏されることもあり、 コーラスの皆さんと勉強も兼ねて。 メインホールは満員のお客様で 素晴らしいコンサートでした!
20160510-ro-musiata-.JPG
20160510-gassyou.JPG

4/30 連休中?!チャリティートーク &コンサートに出席。

4/30ロームシアターでのチャリティー トーク &コンサートに出席。 大変お世話になっている、 梶寿美子さん、宏さんを中心に 素晴らしいイベントでした。 収益などは、改築される 盲老人ホームに寄付されます。 城巽コーラスでご指導いただいている 中谷幸治先生の指揮もありました。
20160510-kaji sumiko san.JPG
20160510-kajisann.JPG
次は、烏丸御池の嶋臺ギャラリー で開催していた書展「松風の音」に、 大変お世話になっている長谷川さん グループでおじゃましました。 出展されている、福山事務所の 山本さんを囲んで皆さんでパチリ!
20160510-yamamoto sakuhinn.JPG
20160510-yamamoto zenntai.JPG

4/29 連休中!メーデーや御神輿蔵出しに参加!

ゴールデンウイーク中の活動です! 4/29は早朝集会の後、二条城北側の 二条公園の清掃活動に参加。 京都市が計画している駐車場 予定地の様子もみてまいりました。
20160510-nijyou kouen.JPG
そして、第87回京都中央メーデーに、 今年も家族で参加させていただきました。 今回は、特に熊本地方の大地震などを受け、 このような時にこそ、労働運動の原点である、 「助け合い・支え合い」「地域とともに」 社会的な役割を果たしていかなければ ならない、との地域アピールは 心に響きました!
20160510-me-day.JPG
20160510-mayday.JPG
メーデーの後は、地元 下御霊神社の 神輿蔵出しに合流しました。 いよいよ還幸祭が、5月22日に 迫ってきました! 今年も氏子担ぎ手として 参加させていただきます‼
20160510-omikosi.JPG
20160510-simogoryou mikosi.JPG

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts