9/9  9月定例議会に向けての会派説明会

昨日の午前中は9月定例議会 に向けての会派説明会でした。 今日は閉会中の常任委員会、 9月定例議会は来週16日から 決算特別委員会を含め11月4日 までの予定。 この定例議会では、「人口ビジョン」 「京都流地域創生」「文化庁の京都移転」 「京都まるごとキャンパス化」などなど… 多くの重要事項が提案されます。 会派のみなさんとしっかりと審議して まいります!
20150910-gikai 11988577_890961097663771_6717000905835835943_n.jpg

9/7 「府民協働防犯ステーション」を実地調査

荒神口の「府民協働防犯ステーション」 を実地調査しました。 これは、地域と警察・京都府が連携 して防犯活動等の拠点となるもの です。 地域の団体、交通安全協議会や 少年補導などの皆さんが、 パトロール前等必要に応じて 集まったり、所轄の警察官が定期的 に立ち寄り、地域の皆さんと情報交換 などを行います。 ここは廃止された交番を活用しており、 伏見区稲荷にも設置されています。 具体的に円町駅周辺で駅構内を 活用してのステーション設置を 検討しています。 地域のみなさんと力を合わせて 取り組んでまいります。
20150909-2015090710417526_890482444378303_5533345066795298379_n.jpg

9/5 福島県2日目、相馬市へ。

2日目は相馬市です。 語り部の元消防団長さん から、当時の避難誘導、救助、 捜索等々の生のお話を伺いました。 団員さんもお1人お亡くなりになった そうです。 元消防団長さんがこの経験をもとに どうしても伝えたいこと。 「まず逃げること。まず我が身を守ること」 だそうです。 この地域では160人以上の方々が お亡くなりになりましたが、 その大半が逃げなかった、 あるいは逃げ切れなかった、 方々だそうです。 この言葉重く受け止め、 多くのみなさんに伝えたいと 思います。
20150907-20150905-10639650_889472754479272_3014963661736793272_n.jpg
20150907-20150905-11206095_889472741145940_5046432398572447048_n.jpg

9/4 連合京都さんの政策研修会で福島県へ。

連合京都さんの政策研修会で 福島へ。 大震災で大きな被害を受けた いわき市の小名浜港などを視察。 船上視察ではカモメの餌付けも… この後、連合福島さんとの意見交換会 に出席しました。
20150907-20150904-10628601_889082007851680_482675790616762916_n.jpg
20150907-20150904-11951998_889082011185013_2856801551261529219_n.jpg

9/2 「第2回タナケン昼食会」開催しました

今日のお昼は「第2回タナケン昼食会」、 レストランおおたや夷川店さんのランチ を召し上がっていただきながら、 府政の報告をお聞きいただく会でした。 いまの私の活動、京都府の状況、 政治状況等をご報告させていただきました。 お忙しい中、たくさんの方にご出席いただき 本当にありがとうございました。 来月の開催は次の通りです。 日時:10/16(金)12:00〜13:00、 場所:レストランおおたや夷川店 会費:1,000円(昼食代) 是非お気軽にご参加下さい!
20150902-luinch.png

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts