決算総括質疑が終わりました!

総括質疑が終わり、決算特別委員会が閉会いたしました。 小生は、総括質疑の機会をいただき、府民のみなさんの不安感を 少しでも解消する観点から、経済・景気について、京都府行政について、 食の安心・安全について山田知事に質問をいたしました。 はじめてのテレビ生中継ということもあり、たいへん緊張しましたが、 自分の思いはおおむねお伝えできたと思っております。 また、「テレビ見たよ」と何人もの方々からお声かけをいただきました。 みなさん、ご声援本当にありがとうございました!
20081118-081113soukat4.JPG

決算特別委員会の現地視察に伺いました

10日、11日の2日間にわたり、平成19年度の京都府決算で 執行された様々な事業について、現地視察に伺いました。 経営構造対策事業を行った、里の駅大原では多くの買い物客で にぎわっておりましたし(日曜日には午前中で売り切れてしまいます!)、 (財)祇園祭山鉾連合会の懸装品新調事業では祇園祭を彩る 艶やかな懸装品を拝見いたしました。
20081114-IMG_1455_1.JPG
20081114-IMG_1461_1.JPG

ユニークな防災訓練に参加!

朱八学区総合防災訓練に参加させていただきました。 この訓練でおもしろかったのは、徳島大学の黒崎先生による、 「ストリートダンス避難訓練」。自ら開発したダンスをしながら 「頭を守る」「ブレーカーをおとす」などの、地震の際の、基本的な 避難の動作を身につけるものです。 これはおもしろくて、ためになりました!
20081111-IMG_1433_1.JPG
20081111-IMG_1441_1_1.JPG

まちづくりイベントに参加!

歩いて暮らせるまちづくり推進協議会の一風変わったイベント、 「まちかどお笑いバトル」に参加させていただきました。 これは、主にまちかどの自転車の駐輪問題をテーマに漫才、コントなどの お笑いによって、やわらか頭で考えていこう、というものです。 社会的なテーマをお笑いにして、なごやかにいっしょに考えるイベントに たいへん感激し考えさせられました。
20081108-IMG_1428_1.JPG

せせらぎウォーカソンに参加!

来年の3月に堀川に水が戻ることを記念し、京都市役所から 元西陣小学校までの約4キロを歩く、「せせらぎウォーカソン」に 参加させていただきました。 参加料等は、社会福祉法人「京都いのちの電話」と NGO「テラ・ルネッサンス」に全額寄附されます。 主催された京都堀川ライオンズクラブの吉川会長とスタート前の 京都市役所前でパチリ! みなさん、おつかれさまでした!
20081108-IMG_1411_1.JPG

中京中学校祝賀会に参加!

中京中学校創立60周年記念祝賀会に参加させていただきました。 学校の歴史を伝えるスライドや地域のみなさんによる太鼓の演奏、 クイズ大会など工夫を凝らした、たいへん楽しい祝賀会でした。
20081108-IMG_1410_1.JPG

テレビ生中継の質問に立ちます!

現在開会中の府議会決算特別委員会にて 質問(総括質疑)に立つことになりました。 ご都合よろしければぜひご覧下さい! 日時:2008年11月13日(木)午後2時すぎ頃から概ね20分程度 チャンネル:KBS京都テレビ

京都1区全域で街宣!

平智之総支部長と京都1区全域で街宣活動を行いました。 写真はオープンしたばかりのJR桂川駅での様子です。
20081103-IMG_1401_1.JPG

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts