【今日のタナケン 10/6(土)】

 午前中は、城巽・御池フェスタに参加。旧城巽中学校での遺跡発掘現場の見学会。次に、御所南小学校での、「子どもたちとお年寄りのふれあいディー」に参加。その後御池フェスタに戻り、御池通り各地でのライブを鑑賞。  午後からは、民主党政治スクールに参加。前犬山市長の石田芳弘先生の講演と「地方議会改革」についてグループディスカッション。その後、京都がん医療を考える会主催のシンポジウムに参加させていただきました。
20071006-071006iseki.JPG
20071006-071006goshominami.JPG
20071006-071006school.JPG
20071006-071006gan.JPG

9月定例議会が閉会しました

 5日、京都府議会では最終本会議が開催され、「自転車安全条例」や「野生生物保護条例」など計30議案を可決し閉会いたしました。  今回は一般質問などの機会はありませんでしたが、文教常任委員会で学校現場のAEDに関して積極的に発言するなど、前回6月定例議会に比べ、充実した議会となりました。次の12月定例議会に向け、府民の方々の生の意見を聞くなど、鋭意取り組んでまいります!

 

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts